おはようございます!

今朝も元気に静かな朝を迎えています。暑いけど爽やかな日が続いています。窓を開けると鳥やセミの声聞こえます。日々同じように過ごしているようで日々違います。自然と同じように人間の生活にも一定のリズムあります。このリズムを大切にすることで人生を無理なく過ごせるようです。よく配慮されています。

朝から事務所へ行き税務申告の仕事しました。実務経験不足で時々どうしていいか分からないことあります。調べたり、考えてもはっきりしない時は当局に素直にたずねるようにしています。懇切に教えてくれます。これから何もかもやるには無理があるので苦手の所はパートナーを活用し総合的に対応したいと考えて体制作りをしています。

午後から福岡の事務所へ出かけ若い人達と様々なこと意見交換しました。若い人達よく考え行動しています。時代環境変化をしっかり捉え、これからどういう時代になろうとしているかを見つめ、何をすべきか絞り込んでいくこと肝要です。変化を素直に受け入れ、新たな可能性を求めることが不可欠です。それには自分達のことだけでなく外部の様々な力を結集していくこと大切です。異質な世界の力を結集することで新たな可能性生まれます。士業の世界だけでなくあらゆる業界にこの動き起きています。残された人生この可能性にチャレンジしてみたいと考えています。

夜は太志塾(人間学の勉強会)の理事会で監事を務めています。役員皆個性的で面白く、活発な意見飛び交います。忙しい中人間学向上の為講演会、交流会等を開いています。一代で上場までした人や様々な分野で活躍されています。講師にも全国的に活躍されている方を始め面白い人たちも引き受けてくれています。メンバーの中の人3人が本を出版されています。一生をかけて仕事に打ち込んだ人の言葉業界を超えて心に響くものあります。役員会後美味しい料理とお酒を楽しみながらの率直な意見交換勉強になります。