おはようございます!

今朝も元気に静かな朝を迎えています。倫理法人会の例会朝の6時からありますが今朝は少し寝坊してしまいました。時間許す限りブログを書いています。毎日が飛ぶように過ぎて行きます。

昨日は相続税申告書依頼人と一緒に税務署に提出しました。結構時間かかりましたがなんとか無事提出出来ホッとしました。相続税申告これまで何件かやりましたが全部相続内容違います。人間夫々社会の置かれた状況皆違っています。様々な人生あります。私自身の終活と相続のこと視野に入れた対応が必要です。そのうちと引き伸ばしてしまっている所あります。

相続税の申告終わりましたがこれからやらねばならないこと山積しています。やりたいことをリストアップし、優先順位をつけて取り組んでいきたいと考えています。様々な人との出会いの中やらねばならないこと次から次に出て来ます。体系的に整理して取り組んでみたいと考えています。

高校と大学の後輩の弁護士と公認会計士四人で2ヶ月に1回会い、議論し、会食しています。いつの間にか5回ぐらいになります。これまでの人生を振り返り、若い人達に話し、それをもとに問題点を整理しこれからの士業の仕事のあり方の研究をしています。士業の仕事自分の専門に特化し、他との連携が薄いように思われます。士業の連携プレーの必要性を痛感しています。おかげでこれまでの人生様々な世界を生きてきました。何かと大変な体験をすることできました。これをもとに新たな士業の道を切り開いてみたいものです。若い士業の人達と親子の年の差あります。意欲のある人達で会って話していても楽しいです。皆よく食べ、飲みます。忌憚のない意見交換出来、楽しいです。士業としてその道を深めるとともに、士業の連携を通じ、総合力としての士業の世界を深め、広めてみたいと考えています。食事の店の店主長い間の付き合いで、美味しい料理を食べさせてくれます。おかげで愉快な時間を過ごして帰途につきました。