おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。佐賀県武雄へ出かけるので少し早めに起きています。朝から虫のコーラス賑やかです。短い命を精一杯鳴いています。早朝の朝のひと時気も引き締まります。毎朝腕立て伏せ100回やっています。大分スムーズにやれるようになりました。
朝から事務所のプリンターとパソコンの調子悪く、有明ねっとこむの若い人に来てもらい、事なきを得ました。どうやって解決するかを観ています。インターネットを活用し、トラブルの中身を検索して対処しています。質問の仕方いかんで答え違って来ます。おかげで無事動くようになりました。参考になります。トラブルの原因を的確に捉える事全ての問題解決の基本です。何か困った時強力な助っ人近くにいてくれ心強いです。
午後から二日市のお寺に出かけ指導を受けました。毎月二人の指導者より教えを受けています。沢山の課題を抱えています。なかなか仏教の教えで解決しようとしても出来ない事多々あります。堂々巡りをしています。思うようにならない事ばかりですが気長に付き合っていくことが肝要のようです。仏の教えを深く受け止めること出来ないでいることも事実です。
夜は友人宅で地元出身の囲碁のプロ棋士大淵九段の指導を受けました。毎月三人の仲間と共に打ってもらっています。打った後並べ替えしてポイントを解説してくれます。読みの深さと全体の局面をよく観ています。大事な局面での情勢判断の仕方を解説してくれます。囲碁の深い世界に触れること出来ます。肝心な所で読み切れず甘い手を打ち、そこから崩されていきます。今どこが最大の大切な所かの捉え方の差が出て来ます。プロだけに大局観、形勢判断の中から、新たな道を見出していく所すごいものあります。布石、定石、手筋、形勢判断の訓練をしっかりやり、鍛えています。囲碁の基本的なアプローチは経営にも通じます。自分の未熟さを痛感します。良い勉強になります。