おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。相変わらず連日猛暑続いています。日々秋の気配強くなって来ています。土、日、祭日関係なく同じリズムで生活しています。早寝・早起きすることでリズムも出来、元気です。次の日に疲れ残らないのが有り難いです。
昨日はJRで羽犬塚へ行き、そこから車で介護の会社の社長と佐賀県武雄市の介護施設に出かけました。約二時間のドライブで佐賀平野の景色を楽しみながら事業の話をして行きました。佐賀県太良町の顧問先の社長の紹介で施設長にお会いしました。二人とも旅館業の出身のつながりです。2年前旅館業から介護事業に転換された経緯とこれからの経営の抱負を話してもらいました。旅館経営で苦労され、これをベースに企業の経営理念を持って着実な経営をされています。顧客ニーズをしっかり押さえ、これにどう対応していくかがベースになっています。これまでの経営を見直し、これからの課題を把握し、対応されています。業種、規模を問わず経営の原点です。顧客のために何をしなければならないか、どう対応していかなければならないかが基本になっています。日々の動きの中からこれからの事業の方向ややるべきことを明確にして、具体的に着々と手を打って行き、事業大きく成長しています。こちらからの様々な質問に率直に対応頂き勉強になりました。帰りの車中でこれからやるべきことを整理して帰りました。
夜は後輩で建設業の仕事をしている夫妻と会食しました。40年前経済研究会という若い人の勉強会の講師を務め、大いに議論し、飲み、語り合った仲間です。私も大牟田に戻った33歳頃で皆と大いに議論を交わした仲です。いつの間にか皆いい年になりました。当時の仲間も大分亡くなり、いろいろ考えさせられます。ここまで来れたのも多くの人の支え合ってのことと感謝の気持ちで一杯です。久しぶりの再会で盛り上がり、また近いうちに集まろうということになりました。