おはようございます!

今朝も元気に静かな朝を迎えています。昨日は台風の九州上陸で緊張しましたがほとんど被害なく過ぎてホッとしました。被災地の所は大変だと思います。週末恒例のお墓まいり、ショッピングには出かけましたが温泉行きはまだ午前中風強く中止しました。

午後から天気もおさまり、ケーナ、オカリナの演奏会に出かけました。ケーナはアンデスの民族楽器で竹で出来ていて初めて聞きましたが心にしみる音色でした。演奏者の吉川万里氏は熊本県八代市の出身で阿蘇在住です。ジャズでトロンボーン演奏していましたがケーナに魅せられ、現在は日本とアンデスの融合を意識した音楽に取り組んでいます。吉川氏は作曲家で、演奏者で、詩人で皆を独特の世界に連れて行ってくれます。相棒の竹口美紀氏は女性作曲家でシンセサイザーの演奏もします。絶妙のコンビで皆を幻想の世界に連れて行ってくれます。久しぶりに感動しました。吉川氏のケーナも素晴らしいけど、曲の合間の語りも独特で、皆を引きつけます。これまで様々な人生経験を積んだ方と思います。人生の喜び、辛さ、悲しさを沢山経験され、詩や語りに深みと温かみを与えています。独特の詩と語りで演奏を盛り上げています。相方の竹口氏はシンセサイザーを自由自在に使いこなし、不思議な世界へ誘ってくれます。音楽を通じいろいろなことを語りかけてきます。自分の感情を音楽、詩を通じ語りかけて来る世界魅力あります。吉川氏の曲の合間の語り、含蓄あり、心にしみこんできます。このような演奏会初めてです。プロの世界の奥深さを感じます。自分自身を音楽を通じ精一杯訴えています。大きな、広い世界へ誘ってくれます。何かを深く極めていくと新しい世界開けて来るようです。国境を超えて共生出来る世界を感じます。今の時代特に大切なことと思います。何かを通じ深く究めることで新しい共通の世界を作り上げていくことの大切さを痛感します。良い1日でした。