おはようございます!

今朝も元気に静かな朝を迎えています。台風25号昨日朝通過しましたが大した風雨もなく過ぎて行きホッとしました。これまであまり来なかった関東、東北、北海道が通過道になっています。大きな変化です。被害も大きく、災害の怖さを思い知らされます。週末恒例のお墓参り、ショッピングは大事をとり、明日に伸ばし、自宅で読書したりしてゆっくり過ごしました。土、日、祭日関係なくマイペースで過ごしています。でも年を考え、休養も大切です。

お昼から雨も上がり、風も収まり、福岡の顧問先の社長大牟田出身で帰宅中で来所され、今後の経営課題の検討と会社の方向性を検討しました。意欲的な人で積極的に事業に取り組み、こちらのアドバイスもよく聞いてくれます。一つの新しい仕事取れたら、需要の背景を考えます。需要の中身を掘り下げていくことで次の道が見えてきます。需要に応えるために具体的に何をすべきかを考えて行き、自分の所で出来る所と出来ない所を明らかにして、出来ない所は出来る所を探し共同することで可能性の幅も広がります。そしてそのパートナーともっと深くお互いの事業内容を検討し、新たな可能性を求めていくことで次の道広がります。その中から更にお互いの会社内容、顧客、人材、設備等の相互活用を考えていくことで次のニーズも出てきます。この考え方、アプローチは業種、規模を問わず応用出来ます。良きパートナー探し出来るかどうかがポイントです。おかげでこれまで様々な経験を積み、幅広い層の人との人脈も出来ています。ここを新たな事業と結びつけることで新たな可能性を見出したいものです。関係ないように見えても皆相互に接点があります。そこから誰と誰とを組み合わせたら道が開けるかと考えていくと新たな道開けそうです。

76歳になりますが不思議な位元気です。一晩寝ると疲労回復します。残された人生新たな可能性にチャレンジしてみたいと心新たにしています。