おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。まだ皆寝静まったひととき大切にしています。朝をどう迎えるか大切です。元気に起きれるか健康のバロメーターです。1日の一定のリズムを持った生活大切です。
最近片付けを大切にしています。特に資料整理には気を使っています。ただ最近の悩みは資料をどこにファイルしたのかわからず探して時間取られています。ファイルの仕方悪いのと歳のせいも出て来ているようです。それだけに整理整頓の大切さを痛感します。日々色々なこと錯綜して来ているだけに心がけたいと思います。心と頭の整理出来ないと行動にあらわれます。
息子も入院して40日を過ぎました。熱もまだ高熱続いています。病院の法律上の縛りもあり近いうちに転院しなければなりません。治療とリハビリの微妙な所だけに心配です。先生たちに精一杯の努力して頂いています。普段病院に行くことありませんが改めて多くの人が病気で苦しんでおられ、生老病死という人生の根幹を改めて考えさせられます。人間皆必ず死ぬだけにいかに生きるか大切な課題です。残された人生このことをしっかり受け止めて生きていかねばと心新たにしています。
人間本質的に自分にゆとりをなくすと自分中心になりがちです。他の人に対するゆとりをなくすと世の中ギスギスしてきます。アメリカのトランプ大統領自国優先の姿勢を打ち出せば打ち出すほど世界難しくなります。様々な国で同様の動き出て来ています。これまでだと戦争になっている所です。現代は戦争で核戦争になると全てが滅びてしまうことになり、かろうじて内戦的な所で止まっています。戦争に制約ある分経済戦争がこれから更に激化していくと思われます。これに移民問題も絡み、複雑な動きになってきています。規模の大小を問わず世界の歴史はこのことを如実に物語っています。この中で日本はどこに活路を見出して行くか大きな課題です。