おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。風邪気味で、寒さも増し、少し着込んでいます。熱はありませんが無理は禁物です。
昨日は日曜日でしたが週末恒例のお墓まいりとショッピングに出かけました。両親の墓前に近況報告して来ました。息子もだいぶん熱も治まって来ましたがもう一息です。越えねばならない山まだいくつもあります。一つ一つ乗り越えねばなりません。お墓からの晩秋の山景色趣あります。四季折々の景色変化もあり趣あり、気持ち和らぎます。風邪気味で温泉行きやめています。早く元気になって柔らかい滑らかなお湯に入りたいものです。
午前中事務所に戻り武道大会のもめていた武道の元と現会長に事務所に来てもらい話し合いをしました。11月11日の武道大会は子供たちの方は関係ないということで参加して無事終わりました。トップ同士が意見合わずもめています。両方の言い分を聞きましたが平行線です。これではいくら議論しても解決の目処立ちません。らちあかないので理事会を開き、もう一度規約を見直し、修正すべきところは修正し、新たな規約を作成し、それに基づいて皆の決議をとって進めていくことになりました。考え方の基本をどこに置くかで結論変わります。何を一番大切にすべきか。子供達にとって何が一番大切かの視点でまとめてもらうことで昨日は帰ってもらいました。お互い自分が正しいと信じてやればやるほどまとまる話もまとまりません。原点に戻ることの大切さを痛感します。
私も76歳になり、これからの人生どうすべきか真剣に考えています。不思議なくらい今元気で、体調も良いです。これまで様々な人生や職業経験をして来ました。社会需要を体系的に整理し、需要を絞り込み、具体的に何をすべきか、自分の出来ない所は出来る人をパートナーにしてこの可能性を具体化してみたいと考えています。良き師、仲間も揃って来ています。いろいろ夢をふくらませています。