おはようございます!

今朝も元気に静かな朝を迎えています。三連休も終わり今日から普通通りです。今朝も夜明けの空に月が出ています。独特の美しさあります。寒さにも体だいぶん慣れて来ています。風邪気味でしたが薬を飲みゆっくりしていたせいか咳も止まって来ました。人間の体よく出来ています。24時間を体の調子に合わせバランス良く生活することが肝要です。リズム感を生活に取り入れることも大切です。何事も一度にやろうとするのでなくバランスよく取り組むことが長続きの秘訣のようです。何事も継続して続けていると自然にリズムが分かって来ます。又コツ分かり、スピードもついて来ます。思うように行かないことも多々あります。何故と考え次に活かしていくことで自然に道開けること多々あります。失敗から学ぶこと沢山あります。これを怖がると窮屈で、焦りも出て来ます。

息子見舞いに病院に行きました。入院して約2ヶ月になります。熱もだいぶん下がって来ましたが声が手術の関係で出ず、寝たきりのままです。根気よく取り組まなければなりません。自分の気持ちを訴えられないのできつそうです。何とか乗り越えてくれることを祈るのみです。病院に行くと多くの人が入退院を繰り返されています。人生の様々な人間ドラマが繰り返されています。様々な悲喜劇が日々起きています。病院に行くと知人にもよく会います。皆それぞれ運命を背負って生きています。

昨日は日曜日で特に予定もなかったので自宅で横になったり、眠ったり、本を読んで過ごしました。立ち止まって自分と対話する時間も大切です。 ジタバタしてもどうしようもない時あります。そういう時はもう一人の自分と対話をして時を過ごします。これからやりたいこと、やらねばならないこと沢山ありますが、焦らず、出来るだけのことして生きたいと考えています。