おはようございます!

今朝も元気に静かな朝を迎えています。何より有り難いことです。元気に起きれるか健康のバロメーターです。体調がよく分かります。

昨日午前中倫理法人会の指導者の方事務所に来られ、指導を受けました。両親、子供に対する根本的姿勢を正されました。自分中心であり過ぎたようです。ベテランの先生で急所を的確について来られます。これまでの人生で幾つかの大きな曲がり角、分岐点を通って来ました。その時々で真剣に考えてきたつもりですが配慮足りなかったこと多々あります。もう一度基本から見直さなければなりません。どの道を選択するかで人生大きく変わります。人間一人であって一人でない所あります。生きていく中多くの人を傷つけています。申し訳ない気持ちで一杯です。

午後から福岡の顧問先の会社の会長、社長来所され経営課題の検討をしました。50代、60代後半の二人で事業に意欲的です。
基本的な話をすると柔軟に受け入れ、これまでと違った視点で事業を見直し、新たな取り組みを始め意欲的です。需要を見直し、そこから何をすべきかを素直に見直して取り組んでいく姿勢新鮮です。考えるヒントを与え、見直していくといろいろな道が見えて来ます。若い人と様々な問題考えていくと元気出ます.経営改善の取り組み、ライフワークと考えています。業種、規模を超えて共通の世界あります。体系的に整理してみたいと考えています.

夜は市役所、商工会議所、有明高専の先生達との懇親会でした。2ヶ月に1回の割で開いて3年近くになります。率直な意見交換出来ます.全て基本的に共通していてもなかなか相手の立場まで考える余裕をなくしています。基本的な所の話できたらそれぞれの担当者に落として具現化をはかることが肝要です。回を重ねることでそれぞれの垣根が取れて来ます。この中から市の新しい可能性を見出し取り組んでいければと考えています。相互理解と協力が全ての基本です。