おはようございます!

今朝も元気に静かな朝を迎えています。今日から師走です。今年も残り少なくなりました。1日、1ヶ月、一年があっという間に過ぎて行きます。今は永遠に今しかありません。最近特に時間の重みを感じます。今をいかに精一杯生きるかを考えます。

昨日は1日大牟田で過ごしました。足元の整理をしています。特に資料整理に力を入れています。ここをしっかりやらないとせっかく種類ごとに整理してもどこにしまったかよく分からなくなります。年だからと諦めずチャレンジしたいと思います。また本の整理もしなければなりません。いつの間にか膨大な量になっています。様々なジャンルの本があります。繰り返し読みたい本を見直し、手元に置いておきたいと思います。夜中に目を冷ました時本はなくてはならない友であり、師です。本との出会いには不思議な縁を感じます。枕元に30冊ほど本を置いています。この中身を見直してみたいと思います。夜中に目覚めた時読む本大切にしています。

保険の仕事をしている顧問先の社長います。50歳位の人ですがひょうひょうとマイペースで仕事しています。人の話にもよく耳を傾け、そこから何かを掴み仕事に活かす努力をしています。若い頃料理店の仕事をして徹底的に基礎を叩き込まれ、今も家の料理は自分が作っているとのこと。様々な失敗を繰り返し、失敗の原因を追求し、次の料理に活かす努力を続けているとのこと。スマホに自分の料理を沢山写真に撮り、楽しんでいます。これまで料理らしい料理作ったことないだけに不思議な気持ちです。様々な異質の人との交流を深め、貪欲に取り込もうとする姿勢学ぶものあります。よく人の話を聞き、一緒にやれることないか、自分の仕事と結び付けられないかとの努力大切です。マイペースで自分の人生を楽しんでいます。自分の哲学を持って生きていく姿勢大切です。おかげで周りに老若男女を問わずユニークな人沢山います。学ぶことばかりです。