おはようございます!

今朝も元気に静かな朝を迎えています。朝も自然に目覚めます。健康のバロメーターです。日曜、祭日関係なく実行しています。
日誌、ブログ、天声人語打ち込みに約1時間半かかります。継続していると生活に溶け込んできます。一度には出来ませんが継続していると膨大な時間生まれます。この時間大切にしたいものです。人生大きく変わって来ます。

昨日午前中市立病院に呼ばれ息子の次の転院先の相談を受けました。入院して2ヶ月経ち次の病院に移らなければなりません。 
候補先も満員で空き次第移ることになりました。熱も大分低くなり、安定して来ました。まだ意識もはっきりしていず長期になること覚悟しなければなりません。親として出来るだけのことしなければなりません。病院に行くと色々な方が入院されています。改めて健康の有り難さを痛感します。人間皆死ぬことを改めて思い知らされます。

10日ごとに事務所の会計処理をしています。実務経験にもなります。流れとこれからが見えて来ます。なかなか思うように行きません。現実をしっかり見つめて生活しなければなりません。

日本フィルハーモニーの大牟田の会長を引き受けています。チケット販売先を見直しています。多くの協賛者を集めなければなりません。基盤を整備し後継者に譲りたいと考えています。頼む時だけお願いしても思うように行きません。普段の人間関係が大切です。

夜は若手経営者との懇談会に出席しましました。似たような環境にある若手経営者との勉強会です。環境変化の激しい時代事業を引き継ぎ成長発展させていくこと厳しくなっています。経営者になると人になかなか相談出来ません。信頼出来る仲間作ることの大切さを痛感します。これからの時代自社だけでなく他者との企業連携の必要性を痛感します。仲間作りのお手伝いもこれからの大切な役目と考えています。切磋琢磨出来る仲間作りも大切です。