おはようございます!

今朝も元気に静かな朝を迎えています。寒さにも慣れ、体調も良く有り難いです。マイペースの規則正しい生活が良いようです。これからが寒さも本格化しますので要注意です。

昨日は日曜日でしたが朝から事務所に行き年賀状の追加の作業をしました。長年筆まめのソフト使っています。まだ慣れない所あり戸惑いますが何とか乗り越えやりあげました。賀状交換形式的所ありますが無事を確認出来るとホッとします。住所録の保存等も工夫の余地あります。クラウド等を使い全体の資料保存の見直しも必要です。

CPE研修をインターネットで受けました。3月までに40単位を取得しなければなりません。今25単位です。法律改正もあっていますので要注意です。勉強しなければならない範囲広いのでのんびり出来ません。

昨日からNHKの大河ドラマ「韋駄天」が始まりました。主人公の金栗四郎氏熊本県の和水市の出身で土曜日生家を訪れたばかりです。初めて日本がオリンピックをはじめ世界に羽ばたこうとする時代の物語です。生家今でこそ車ありますが山中の不便な所で実家は酒屋だったそうです。学校も遠く、山道を走って通っていたことがマラソンの基礎体力を鍛えることに良かったようです。人間何が幸いするか分かりません。来年の東京オリンピックを視野に国内でオリンピックムードを高めるのも今回のドラマの狙いのようです。スポーツを通じ世界平和を求める大切さ今も変わりありません。

2月2日で77歳になります。変化の激しい歳月でした。いくつもの新しい世界を経験しました。これからの残された人生どう過ごすか真剣に考えています。おかげで健康に恵まれ元気です。やりたいこと沢山あります。焦点を絞って取り組みたいと思います。体系的にこれまでの人生を振り返り、整理し、何をやるべきかを絞り込みたいと考えています。これまで走りっぱなしの人生でしたのでここで立ち止まり焦点を絞ってみるつもりです。