おはようございます!

今朝も元気に静かな朝を迎えています。日々が飛ぶように過ぎていきます。

昨日は一日大牟田で過ごしました。午前中は事務所の机上整理をしたり事務所の会計処理をしました。整理の方が思うように進みません。机上整理は心の整理にもつながります。内容ごとに分類整理を心がけています。

春休みで来ていた孫も佐賀へ帰りました。受験や人生の曲がり角に立っています。しっかり受け止め、新たな道を切り拓いてくれること祈っています。自分の青春時代と重なります。人生の基礎作りの時です。ここをしっかり固めておかないと後でグラつきます。

事務所にいるといろいろな方訪ねて来られます。国会議員の秘書をしている高校の後輩ひょっこり訪ねてきました。東京の大学でゼミの先生が私の大学の同級生で不思議な縁です。人と人との縁が幾重にも重なり親しくしています。東京の政治の世界の話や話題が豊富で面白いです。いくつかのテーマ―を様々な角度から見ていくと別の面が見えてきます。様々な課題を多面的に見て、これを総合して見る姿勢が大切です。複雑に絡み合っています。順序良く丹念に取り組んでいかなければなりません。分析力に優れた人で話していてもいろいろ啓発されます。何かに取り組もうとすると様々な所と複雑に、多面的に、広範囲に絡み合っていて全体を見て何をすべきかを考えて行かなければなりません。

夜は銀行の支店長の歓送迎会でした。この会32歳で大牟田に戻って以来参加しています。当時最年少でしたがいつのまにか45年の歳月流れ、最長老となり、乾杯の音頭を取りました。多くの人と歓談しました。若い人もそれぞれ健闘しています。有志と積極的に勉強会を開き、意見交換してみたいと思います。今県知事、県会議員の選挙の真っ最中で出席出来なかった人もいました。今回の選挙保守分裂していてこれまでにない難しさあります。地元の一本化も大切な課題です。