おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。倫理法人会の例会で早めに起きブログ書いています。気も引き締まります。
昨日は高校の後輩来所され、彼の知人のいる福島県の町おこしのプロジェクトに参加することになり、今月末に今後の打合せのため福島に行くことになりました。ふとした縁で新たな出会い出来楽しみにしています。三年前福島の人九州に来られたことがきっかけになっています。いろいろチャレンジしてみるつもりです。
午前中福岡へ出かけ九州文化協会の監査と役員会に出席しました。この会も設立五十周年を迎えます。西日本新聞の会長が文化協会の会長を務め、九州各県の代表が理事を務めています。十年前から監査役を引き受けています。今は小説の文芸賞が主となっています。これまで個々の作品から芥川賞を五人受賞しています。文学といっても幅広く、五十年を機にこれまでとこれからを考えどういう文化協会を目指すか見直す大切な時です。このことを役員会で意見を述べた所多くの意見出て各県、評議員で皆で文化協会の在り方を見直すことになりました。
帰りの電車で地元の税理士とばったり会い、いろいろ話すこと出来ました。これまで縁なく始めてゆっくり話しました。千葉県の出身で東京、福岡、大牟田にも事務所あるとのこと。昭和三十年生まれで脂乗り、元気溌剌です。帰り大牟田の事務所へ伺い、いろいろ意見交換出来ました。お互いにないもの沢山あり、今後共同してやろうということになりました。近くで良いパートナーに出合いこれからが楽しみです。これからやらねばならないこといろいろ出て来ています。一人でやれるものではありません。お互い自分にないものを持っている人との組み合わせて新たな可能性にチャレンジしてみたいと思います。最近思いがけない人との出会い増えています。世の中には様々な需要あります。この中から需要を絞り込み、自分の出来ない所は出来る人をパートナーにして新たな可能性にチャレンジしてみたいと思います。