おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。朝から大きな雷なり、雨もよく降り、倫理法人会の朝の例会安全をとって欠席しました。久しぶりの大きな雷です。思いがけないこと起こります。
昨日は盆明けで何かと忙しい日でした。午前中隣町の顧問先へ行き経営課題の検討をしました。月一回検討会をしています。ガラス関係の歴史のある会社です。業界全体停滞気味の中積極的にM&Aや業務提携またアメリカ、ヨーロッパにも販路を拡大し頑張っています。三代目ですが時代の流れとこれからを見つめ新たな可能性を見出し業績を伸ばしています。業界自体は厳しい環境ですが、その中で新たなニーズや様々な可能性を見出し道を開いています。いかに新たなニーズを発掘し、それにあった供給するかが経営の基本です。
午後から保険の仕事をされている顧問先の人来所され、経営課題の検討をしました。ひょうひょうとした人でポイントを押さえ、マイペースで仕事されます。お互い率直な話と忌憚のない意見交換出来ます。様々な業種の人と話すことでこちらも最高の勉強になります。視点を変えることで世界大きく変わります。柔軟かつ多面的に問題を把握し、新たな道を切り開きたいものです。
夜は士業の集まりで弁護士2人、公認会計士3名の集まりでした。高校や大学の後輩の人たちです。2ヶ月ごとに開き2年近くなります。士業を取り巻く環境も大きく変わってきています。士業の仕事どうしても利害関係者の一部のための仕事になりがちで、全体を見る目をいかに持ち対応するかが大切です。40代の気鋭の人たちで率直な意見交換出来楽しいです。士業の仕事も柔軟かつ創造的に対応することが求められる時代になって来ました。士業も自分の専門性を持ちつつ、他の士業との連携を深め視野を広げ、柔軟に対応していくことが大切です。美味しいお酒と料理を食べながら、忌憚のない意見交換出来ること有り難いです。