おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。朝から虫のコーラス聞こえ、秋を感じます。昨日朝は倫理法人会の例会で四時前に起き、ブログ等を書き上げて行きました。時間ないと投げ出したくなりますがやれば出来るものです。例会では熊本からシンガソングライターの方の語りと歌とピアノ演奏でした。36歳とのことでしが音楽大学を出た後 ピアノ、作曲、歌の研鑽を積み熊本、九州方面で活躍されています。初めて聴きましたが素直に自分の気持ちを音楽に託し、心に響くものあり、素晴らしい時間でした。何事も新しい世界を切り開いていくこと大変ですがやり遂げた人には独特のオーラーというか心を揺さぶるものあります。倫理法人会の例会に出ていると様々な素晴らしい人との出会いあり楽しみです。
午前中如水事務所の福岡の弁護士と知り合いのITの専門家来所され、これからの様々な可能性の話をしました。異質な世界の人と話しているとこんな切り口もあるのかと新発見と驚きあります。最近努めて異質な世界の人との交流を大切にしています。新たな世界に触れ、新たな自己発見あり楽しみです。40歳くらいの気鋭の人たちで刺激受けます。今度また新しい人たちを連れて来るとのこと。世界は広く楽しみです。皆さんよく考え、真剣に自分の道を模索しています。最近異質な世界の人との交流楽しみです。こんな考え、世界あるのかと目を開かせられます。
夜は月曜会でした。この回も三十年以上続いています。中国古典の司馬遷の史記等の勉強会でしたが先生も高齢になられ、今は残ったメンバーでそれぞれ自分のテーマーを題材に話ししてもらい、皆で討論します。昨日は11月に行われる市長選の意見交換でした。市長選も昔は総資本と総労働の戦い、保守と革新の戦いでしたが今はあまり政党色のない選挙になって来ています。前回は選挙なしでした。今回も現市長辞任後新たな市長候補決まっていますが対抗馬出るか微妙な所です。新たな街の可能性をかけた選挙になることを期待しています。