おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。1日1週間が飛ぶように過ぎていきます。朝夕冷え込むようになって来ました。自然の変化しっかり味わっていきたいものです。
昨日は定期検診の日で一年一度受診しています。喜寿を迎えましたが今の所元気にしています。いろいろ検診を受けましたが検診のため麻酔かけられ眠ってしまい先生任せです。老先生高校の先輩で私の前の同窓会長です。共に100周年記念事業に取り組みました。柔道の先輩でもあり尊敬している方です。院長先生は息子さんで、市立病院に週一回指導に行かれ、昨日は当番でおられませんでした。今の所自覚症状ありませんが先生の指示に従うつもりです。出来るだけ健康に注意し、天命を全うしたいと念じています。
午後から事務所に戻り仕事しました。やらねばならないこと山積していますがいろいろな方訪ねて来られ、思うように仕事はかどりません。最近ボケが出て来たのか物忘れひどくなって来ています。ものをしまう時出来るだけ入れるものを分け、分かり易くしています。諦めずいろいろチャレンジしていきたいものです。
夜は若手の人たちとの勉強会でした。10名位のメンバーで皆それぞれ2代目、3代目の社長です。昨日は105年の社歴のある三代目社長の会社紹介と経営方針の発表でした。先代社長は高校の先輩でこれまでもいろいろ指導を受けました。有明高専を出た後電気工業で10年ほど修業して社長になっています。若いけど意欲的でよく勉強し、これからの新しい道を切り開くため様々な可能性にチャレンジしています。最近はベトナム等の市場で新規事業にチャレンジしています。一つ一つの経験を大切にして良くても悪くても何故と考え、新たな可能性を絶えず求めている経営者です。勉強会の後小料理屋さんで夕食会を開き、意見交換しました。業種違うけど皆それぞれしっかりした経営感を持って経営に取り組んでいます。このメンバーをベースにした新規事業も面白そうです。