おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。日に日に朝夕冷え込むようになってきました。日中との温度差大きいので要注意です。 自然一定の法則で刻々と動いています。自然の変化をしっかり味わって生きていきたいものです。人間の力をはるかに超えた大きな自然の力感じます。
昨日は朝から事務所へ行きインターネットで公認会計士研修を受けました。年間40単位の研修義務つけられています。今期20単位取得していますので後20単位必要です。昨日は税制改正と不正会計の研修を受けました。研修範囲広く幅広い研修受けねばなりません。公認会計士の仕事をやる上での基本研修です。法律等よく改正されるので要注意です。企業を取り巻く環境大きく変化しています。その動き会社経営に直結しています。企業を取り巻く環境変化と企業へ及ぼす影響への絶えざる関心が必要です。
M&Aの動き活発です。供給過剰の時代で価格競争激しく、製品のライフサイクル短くなり、その中での企業の成長発展難しくなってきています。少子化の影響もあり事業承継も難しくなって来ています。どの業界も先が見えにくくなり苦慮しています。銀行出身の仲間とM&Aの研究をし、具体的な事例を研究しています。事業そのものをよく理解し、単独で出来ない所どこと共同したら新しい可能性が生まれるかよく見極めて取り組むことが肝要です。具体的な事例をしっかり研究し、新たな道を切り開いていみたいと考えています。
昭和48年に大牟田に戻って以来指導、教育を受けた(株)ヤマサキの元社長夫人昨日84歳で急逝されました。ご主人は10年前に亡くなられています。山崎ご夫妻には昭和48年大牟田に戻って以来ご指導を受けました。最近身近な先輩の訃報増えてきました。改めて各界各層の多くの人の指導でここまで来れたと改めて感謝の気持ちで一杯です。心からご冥福を祈るばかりです。いろいろ有り難うございました。