おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。昨夜福岡からの帰り遅くなり少し寝坊しました。寒さにもだいぶん慣れてきましたが今朝も冷え込んでいます。今朝も西の空に月が見えます。満月も過ぎ十六夜か立ち待ちの月のようです。自然の変化を味わう余裕欲しいものです。
昨日は午前中事務所に行き資料整理しました。大分片付きましたがそれでも必要な書類何処に置いたか分からず戸惑います。内容別にファイルに整理しましたが何処にしまったか分からないものありますので引き続きこの対策と改善が必要です。今年の初め仲間と勉強会組織作り法人設立していましたが思うようにいかず閉じていました。解散処理不十分で税務署、市役所、県への手続きされていないとの指摘有りその対応しました。初めての経験で必要な処置で分からない所は指導を仰ぎ何とか事なきを得ました。年を取ってくるとこういうこと増えてくるので細心の注意払って取り組まねばなりません。
午後から太子塾の役員会のため福岡へ出かけました。役員の人たち忙しい方ばかりですが役員会に出席し、新年会、様々な勉強会のスケジュール等のチェックをして事業計画を練りました。会長、代表理事の方取り組む意欲違います。昨日は20名の理事、幹事、監事集まり案を練り上げました。皆それぞれ事業経営者や幹部の人達で良い意見出てきます。様々な角度から事業計画検討し、骨格出来、これからこの肉付けがあります。こちらも良い勉強になります。
会員のホテルで役員会の後忘年会でした。メンバーの人達とも知り合い増えました。様々な業種の経営者の集まりですので学ぶこと多々あります。年代も30歳から80歳と幅広く、ユニークな人多く、話も興味深いです。昨日は一人一人5分位かけて自分の思いを語ってもらいました。それぞれの体験に基づいての話含蓄あります。良き仲間に恵まれ有り難いことです。
博多駅からJRで帰りましたが各駅で帰り2時間かかりました。新幹線出来大牟田に帰ること不便になりました。