おはようございます!

今朝も元気に静かな朝を迎えています。1週間あっという間に過ぎ今年も残り少なくなってきました。今を大切に生き抜きたいものです。

朝から事務所へ行き年賀状の添え書きをして投函しました。普段疎遠になっている人のこと改めて思い起こされます。歳のせいか知人の訃報増え投函数も減って来ました。今生かされていることへ感謝です。

地元の会社の社長今度昇格され挨拶に来られました。54歳とのこと。ふた回りの年齢差あり時代の流れを感じます。地元から上場を目指されている会社で楽しみです。出来る協力して実現させたいものです。

お昼から福岡の事務所へ出かけで懇意にしているコンサルの方と事務所の責任者3人今後の共同作業の打ち合わせをしました。お互いの得意分野を生かし、組み合わせて新たな可能性を求めています。異質な、自分の苦手の所の人と共同して取り組むことの重要性を痛感します。最近この必要性高まっています。厳しい環境だけに異質な世界の人との連携これからの大切なポイントです。

時間取れたので本屋に立ち寄りました。同じ本屋さんでも置かれている本変わります。買いたい本に出会うこと不思議な縁を感じます。昨日は曽野綾子氏の「孤独の特権」を求めました。曽野氏90歳に近い歳ですがかくしゃくと今も活躍されています。人生を深く見つめ、何が大切かを明確に示されます。様々な人生経験を積み、そこをしっかり掘り下げ、考え、独特の切り口で自分の考えを表現されます。「老い」とは、孤独を楽しむ人生最大の醍醐味であると一人で本音を貫く生き方を示されます。人生経験に裏打ちされているので心に響きます。

夜は如水グループの忘年会に出席しました。設立して13年経ちます。おかげで監査法人だけでなく税理士法人、社会保険労務士法人、弁護士法人、コンサル部隊と事業内容も膨らみこれからが楽しみです。若い人とも意見交換出来、楽しいひと時を過ごして帰りました。