おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。あっという間に正月3日も過ぎ月日の経つのの早さに驚きです。永遠の時の流れの中では人の一生も一瞬です。でも一瞬の積み上げが人生と考えると膨大な時間となります。この両面を考え自分の人生精一杯にに生きていかねばと心新たにしています。人生何事も両面あります。両面を考え人生のバランス取っていくこと大切です。
昨日は来客もなく静かな正月3日目でした。1日事務所で過ごしました。誰もいないこの時間大切にしています。年賀状整理をし出していなかった所への賀状作成をしました。賀状ソフトを使って作成しますが時々ソフト分からなくなり、戸惑う時あります。パソコンソフトも複雑になり、使いこなすのが大変です。試行錯誤を繰り返しながらトライしています。何が足りなかったか、出来ていなかったかを掘り下げることで次の道が見えてきます。歳のせいか同じような過ちを繰り返しています。パソコン機能も多機能化し、いろいろなものが同期しているので一つ迷うと全体が混乱し頭痛めています。鵜呑みにしてやっているのでトラブル解決時間かかります。
最近物忘れもあるのでこれからやるべきことをリストアップし消し込むようにしています。自己責任で管理する以外ありません。
分からなくなるとどこが分からないかを考えていくことも解決の一策で次の道見つかることあります。歳のせいにするばかりでなく自分なりにいろいろ模索しています。何をしなければならないかをリストアップし、これをもとに消し込むようにしています。全体が見えているとバランスも取りやすくなります。
今世の中政治も、経済も、社会も大きく変動しています。何時の時代もそうですがスピード速くなり、影響の範囲広がるばかりです。ここをしっかり押さえた生き方を求めていかなければなりません。変化の背景をしっかり読むことがこれからを考える基本です。心して取り組まねばなりません。