おはようございます!

今朝も元気に静かな朝を迎えています。朝起きて腕立て伏せ100回、スクワッt100回、日記、ブログ、天声人語の打ち込みをしています。継続していると少しずつそれぞれのツボが見えてきます。おかげで早寝早起きの習慣が身につき、体調も良く、有り難いです。最初義務感みたいに感じていますが生活に溶け込むと無理なく出来るようになります。他のことにもこれが応用出来ると生活又変わりそうです。同じ時間大切に有効に使いたいと思います。何事も継続していると自然にコツがわかり、時間短縮でき、新たな時間生まれてくる所に人生の不思議さを感じます。

苦労したパソコン、プリンターの調子も良くなり年賀状書きも無事終わりました。何度も投げ出したくなりますがうまくいくようになった時の喜びを覚えると我慢出来ます。この要領で他の世界も切り開いて行きたいものです。

今日本フィルハーモニー、囲碁、太子塾等の世話役をしていてチケットに販売に力入れています。お願いするばかりでは相手にされません。日頃の付き合いが大切です。それぞれにお願いする所の名簿を作成し、動き出したいと考えています。これまでも様々なお金を集めてきました。結構気を使います。

昨日夜は地元新聞社主催の新年年賀交歓会に出席しました。多くの人とまとめて会うこと出来助かります。毎年参加していますがいつの間にか参加者の顔ぶれも変わってきています。大牟田に戻り45年経ちますので世代交代も起き、いつの間にか長老の部類に入っています。各界各層の人メンバーも大きく変わっています。歳のせいか名前すぐ忘れてしまいます。でも余り気にならなくなりました。会が終わり顧問先の社長と二人で何も食べていなかったので二人で食事の店に行きました。ゆっくり色々話し出来ました。仲人もしましたが子供も三人娘で高校の後輩となり20歳を過ぎ時の流れを感じます。刻々と世の中動き、変化しています。