おはようございます!

今朝も元気に静かな朝を迎えています。今朝も冷え込んでいます。身も心も引き締まりますが早く温かくなってほしいです。おかげで毎朝の腕立て伏せとスクワットで体の調子良いです。毎朝の一定のリズム出来ています。一度にやれなくても継続していると無理なくやれるようになる所が有り難いです。継続には不思議な力あります。

今日本フィルハーモニーのチケット販売で苦慮しています。大牟田公演40年の歴史あります。九州の各県所在地と北九州、唐津市と大牟田市で2月に公演されます。大牟田の日フィルの会の会長を長くしています。人口減少と高齢化により年々聴衆者減少し、一定の人集めること困難になって来ています。出来るだけ細目にお願いし特定の所に偏らないよう配慮していますが減少止められません。状況次第で今年が大牟田公演最後になるかもしれません。2月15日公演でそれまで出来るだけ頑張り、無理な時は来年から断念も覚悟しなければなりません。時代環境変化の中継続して行くこと何かと大変です。

夜は月曜会の例会でした。この回も月一回の例会で40年続いています。地元の高校の歴史の先生に長い間司馬遷の史記等を中心に指導頂いていましたが高齢で2年前からやめられ、後は会員で交互にレポーターになり話をしてもらいやっていますが皆ほとんどが70歳を超え無理が出て来ています。大きな転換期を迎えています。やれるだけ続けるかここでけじめつけるか分岐点です。

私も今度の2月2日で78歳になります。おかげで今の所元気に過ごしていますが仕事や生活内容も大きく変化して来ています。これからの残された人生どう過ごすか真剣に考えておかねばなりません。これからを考えると課題山積です。課題を整理して重点的に取り組んでいかねばと心新たにしています。