おはようございます!
日曜日ですがいつもと同じように起き、元気に静かな朝を迎えています。毎日が淡々と過ぎていきます。そこに一定のリズムあり、無理なく、無駄なく過ごすこと出来ます。ここが健康の秘訣のようです。
土曜日で朝から週末恒例のお墓まいりとショッピングに出かけました。少し雨模様でしたが、雨に打たれた草木綺麗です。お墓まいり毎週行き、自然の変化を楽しんでいます。山岳部では早くも梅が満開で、ウグイスの鳴き声も聞こえます。雪降らないまま梅が咲くのは初めての経験です。両親に一週間の報告をした後一週間の食料を求めて家に戻りました。食料品が主で他の耐久消費財も滅多に買いません。これがショッピングセンターの品揃えに影響与え、入り口違っても同じような店になって来ています。
息子看病に行く家内を駅に送った後久しぶりに娘とドライブに出かけました。雨上がりで新緑の木々や花が綺麗です。山間部に行くと種々の花が咲き始めています。自然の流れに則り自然動いています。普段娘とも話すことあまりありませんがドライブしながら話すこと出来、いろいろよく考えていて驚きました。強く生きてもらいたいと思います。子供や孫の将来が一番気にかかります。
帰って散髪に行きました。一級先輩が散髪してくれます。奥さんが小学校からの同級生でここに来ると四方山話や友達の近況報告もしてくれます。80歳近くになりいつまで出来るかと話していましたがお互い良い年になりました。
今野口嘉則氏の「心眼力」を読んでいます。人は肉眼に頼りすぎるために真に見るべきものを見逃してしまう。心眼力とは心の目で真実を見る力、困難の中にも幸運の目を見出す力、意識をフォーカス力、人生を根本的に変える力あるとの話です。どの社会もステイクホールダー(利害関係者)から成り立っています。お互いエゴばかりでは対立ばかりで成り立ちません。全体の中の自分を見出す努力が大切でここから新たな道が見えて来るようです。