おはようございます!

今朝も元気に静かな朝を迎えています。土・日関係なく同じリズムで生活しています。早寝早起き健康の基本でおかげで体調も良く助かっています。風邪に要注意です。朝食前に腕立て伏せ、スクワット、日記、ブログ、天声人語打ち込みで約2時間かかります。継続していると自然にリズム出来、コツが分かります。最初戸惑いますが試行錯誤繰り返しながらやっていると次に何をしたらいいか分かり面白いです。

朝から事務所へ行き確定申告の仕事に取り組んでいます。まだ基本的な理解足りないところにあり戸惑うことあります。基本的な所理解出来ていないと途中で行き詰まります。原点の所の理解のための勉強必要になります。ここをいい加減にすると必ず行き詰まります。遠回りでも原点に戻って基礎をしっかりさせていくことが大切です。全ての基本です。行き詰まった時はどこでそうなっているかを考えることで次のヒントが出てきます。

久しぶりにロータリクラブの例会に出席しました。メンバーの歯科医師会の会長の会館で例会あり明治以来の歯科医師会の歴史の話でした。食生活の変化で歯の病気の種類も変わり、治療方法も変化しています。改めて歯の大切さを感じました。いつの間にか入れ歯増え自分のは少なくなっています。歯の大切さを再認識しました。ロータリークラブには各界各層の人がメンバーで何かあると良き仲間いて助かります。

事務所にいるといろいろな方訪ねて来られます。昨日は昔学校の先生の方不動産賃貸の申告の件で訪ねて来られました。奥さんの父上の土地で父上も奥さんも亡くなられていてその土地に家を建て替え一部を賃貸されていました。父上の土地も兄弟姉妹もおられ、相続手続きもされておらず複雑になっています。不動産申告だけで済まず、不動産専門家と話して解決の道を見出さなければなりません。税の仕事も状況次第で対応異なり、よく研究して取り組まねばなりません。