おはようございます!

今朝も元気に静かな朝を迎えています。朝から冷え込みますが寒い中にも春の息吹を感じる今日この頃です。今梅の花が咲き、種々の花や木の新芽が綺麗です。自然の大きな力を感じます。注意深く周りを見回して見ると大きな自然の力働いています。何か大きな自然の力、不思議さを感じます。

昨日は朝から庭の枯葉の掃除をしました。滅多にやりませんがさっぱりとなり清々しい気持ちになります。積極的に庭の手入れしなければと思いますがなかなか行動に移せません。昔から庭掃除は心の掃除と言われます。綺麗に片付けると気持ちも落ち着き、やって良かったと思います。

昨日は日曜日でしたが土、日、祭日等合わせると3日に1日のペースで休みです。日曜祭日関係ない生活していますが使い方をよく考えたいものです。2度とない今をどう過ごすかを考え、大切に過ごしたいものです。

今の生活は結構自分のしなければと思っていることをマイペースでこなしています。何事も一度にはやれませんが継続していくことで新たな時間生み出されます。継続することでスピード付き、時間密度上がります。日曜祭日とは違った自分のペースで過ごしています。他から強制されてやるのではなく自分の意思でやっているので苦になりません。

最近歳のせいか物忘れと物を何処にしまったか分からなくなること多くなり、悪戦苦闘しています。ボケ防止との戦いでもあります。資料等も出来るだけ内容ごとに分類整理、保管したり又事前に忘れ物ないか点検するよう努めています。おかげで悲喜交々の生活していますが体の調子も良く元気に生活出来何より有り難いことです。歳をとり物忘れも多くなりますが忘れるから生きていける面もあります。

日々自分との対話楽しんでいます。何もかも見透かされていてごまかしききません。でもあるがままに話せる良さもあります。手強い相手ですが安心して話せ、その結果を大切に生きて行きたいものです。