おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。日々いろいろなことありますが淡々と時は過ぎていきます。一定のリズムを持って生活することで体持つようです。
昨日は倫理法人会の卓話で宮崎の山椒園山田社長の卓話昨日のブログにも書きましたが心打たれました。人間いかに生きるべきか日々真剣に考え取り組んでおられます。考え方受け止め方で人生大きく変わってきます。こうあるべきと思ったことをいかに行動に移していくか大切な所です。それはさておきと横にしまいがちです。反省しなければなりません。
昨日は1日事務所で過ごしました。いよいよ確定申告の時期となりました。作業自体は慣れればスムーズにやれますが一歩突っ込み、考えていくと考えねばならないこと次から次に出てきます。会計や税のソフトもあり、慣れればスムーズに行きます。ソフトも様々なこと想定して作られています。手順や操作間違えるとロックがかかり思うようにいかなくなり苦労しています。やり直したり、トライしているうちに戸惑ってしまい時間かかっています。思うようにいかないと焦りや苛立ちも覚えます。今日またやり直し、行き詰まった所を打破したいと考えています。
何事も人生と同じでうまく行く時も行かない時もあります。何事も順調に行けば有り難いけどそう行かないこと多々あります。こういう時は立ち止まって考えてみることも大切です。自分の足りない所、理解出来ていない所を明確にして対応するようにしています。時間かかりますがこの過程大切です。上手く行かない時何故と考えていくことで新たな道見えてくること多々あります。一面的でなく多面的に見直していくことも肝要です。何をやっても不器用ですけど失敗を繰り返しつつ、一歩一歩新たな道にチャレンジして行きたいものです。