おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。3月に入りましたが朝から5度と寒い日続いています。コロナ感染の影響で様々な行事の延期、中止の連絡増えています。何処も対応に苦慮しています。様々な行事中止になると終戦処理大変です。経済的にキャンセル続き大きな痛手を被りマイナス効果出ています。スポーツ等も観客なしで行われ、経済的痛手も大きくなっています。初めての経験です。
昨日は事務所で確定申告の仕事しました。件数は多くありませんがこの仕事余りやっていなかったのでいろいろ戸惑いましたが段々ツボ分かりもう一息までこぎつけました。体系的にやらねばならないこと整理して取り組むこと肝要です。自分の弱い所よく分かります。何処が分からないかを明確にすることが次の道につながります。
78歳と年もとって来ましたが体調良いのが何より有り難いです。これまでを振り返りこれからの人生どう過ごすか真剣に考えています。おかげで様々な人生経験をして来ました。この経験を見つめ直し、自分なりに仕上げをしたいと考えています。思うようにならなかったことばかりですがそこから多くのことを学んで来れました。
最近身の回りに変化起きています。今までにない新たな道が見え、面白い人との出会い起きています。自分のやりたいことと新たな出会いを結び、いろいろチャレンジしてみたいと考えています。会計士、経営者、商工会議所、社外役員、顧問、会計士への復帰、新しいパートナーとの新たな取りが起きて来ています。バラバラに見えた人生大きな糸で結ばれているようです。何をやっても不器用で失敗ばかりして来ましたがここから学ぶこと多かったようです。ここを時間かけてよく見直し、次に何をすべきかを真剣に掘り下げ考えてみたいと思います。
足場というか、基本というのは、実に大切なものです。それがないと流されます。流されれば自分を失いますし、死んでしまうこともあります。曽野綾子氏の言葉ですがよく噛み締めたいと思います。