おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。日々いろいろありますが元気に過ごせること有り難いです。曜日に関係なく一定のリズムで過ごしています。これが一番無理なく元気に過ごせるようです。継続しているとコツというかツボが分かり新たな世界が生まれてくるようです。何よりもスピード付き新たな時間生まれるのが何よりの副産物です。また若い頃より疲れないのが不思議です。やりたいことやらねばならないこと沢山あるので楽しみながら取り組んでみたいと思います。
コロナ感染のおかげで様々な行事中止され、思いがけない時間生まれます。自分を見つめ直す大切な時間です。時間に追われると慌ただしくなりますが前向きに捉えるといろいろなことやれ有り難いです。人生何事も受け止め方で大きく違ってくるようです。
確定申告の仕事件数は少ないですが自分以外の所何とかやりあげもう一息です。思い込みやうっかりミスが生じやすいので要注意です。理屈でなく経験を積むことでツボが見えて来ます。ここを外さないようにしなければなりません。何事も押さえなければならない急所があります。様々な失敗を繰り返す中から生まれてきます。
最近年を取って来たせいか曽野綾子さんの作品繰り返し読んでいます。もう90歳になられ、石原慎太郎、五木寛之氏と同年代です。自分の人生を深く見つめ、様々な経験を深く考えておられ共感出来ます。死は願わしいことではありませんが、必ずやって来ます。願わしくないことを超えるには、それから目を逸らしていては解決出来ません。死は確固としてその人の未来ですから、死を考えるということは前向きな姿勢なのです。自分がそうなる前から、そうなった時のことを考えるのが、人間と動物を分ける根本的な差であることを思えば、前々から老いにも死にも慣れ親しむほうが良いように思います。よく人間を深く見ておられます。同じことでも受け止め方で大きく変わります。何か深いものあります。