おはようございます!

今朝も元気に静かな朝を迎えています。まだ寒く朝からストープつけていますが日に日に春の訪れ近いこと肌で感じます。コロナ感染の影響大きいものあります。様々な行事取りやめとなり、キャンセル相次いでいます。 今回は世界的な規模となっています。全てあらゆる所でそれぞれ関連していますので次から次に波及していくので社会的、経済的影響計り知れないものあります。一律的な対応目立つますが全体をよく見て、それぞれの専門家の意見も取り入れての対応の必要性を痛感します。

昨日は朝から福岡へ出かけ、如水の事務所へ行き所長達と会い、私の身の振り方で別の事務所と仕事やることの了解を得ました。如水も若い人達大きく成長し設立15年経ち監査、税務、コンサル、社会保険労務士、弁護士と仕事の範囲も増えています。これからの如水の成長を期待しています。私も78歳になり、様々な人生経験をして来ました。様々な視点から物事を考えるようになり、自分でやらねばならなければならないと思うことも大きく変わって来ました。これから様々な分野の人たちとの連携が大切になって来ています。皆の力を結集し、今までにない新しい動きを起こし、新たな可能性を求めたいと考えています。私の大きな夢となっています。 人生出会いと別れあります。自分なりにけじめをしっかりつけて対応したいと考えています。

この後顧問先の社長とホテルで会い、経営課題の検討をしました。息子の年代で、長崎県で食事の店とホテル経営しています。社会環境変化をしっかり見据え、これからの可能性を多面的に考え、いろいろチャレンジしています。顧問になって10年近くなります。勉強家で様々な角度から新たな可能性を見出しチャレンジしています。これまで順調に来ていましたが今度のコロナ感染で情勢大きく変わって来ています。冷静な対応必要です。若いけど冷静に課題を様々な角度から深く分析し、対応していく姿勢これからが楽しみです。