おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。三月も半ばを過ぎましたが朝はまだ冷え込みストーブつけています。温度差激しいので風邪に要注意です。コロナ感染まだ世界的に広がっています。様々な行事中止の方向になってきています。各國それぞれの事情もあり統一的な動き難しそうです。何事もプラスとマイナスの面あります。世界的な統一行動どの分野も難しいようです。
昨日は三連休の最後の日でしたが朝から事務所で過ごしました。昨日は最後の確定申告書の仕事やりあげました。事務所で一人で仕事やりますので自己チェックが大切です。実務経験少ないので神経使います。分からないことは本やネットで検索して対応しています。どこが分からないかを明確にすることが次の道のヒントになります。歳のせいもありますがすぐ忘れるのでその対応に苦慮しています。根気よくチャレンジしています。何事も自分のものにするにはそれなりの努力と忍耐が必要です。それだけに分からないことが分かった時の喜びも大きいものあります。これが仕事の喜びであり、元気の元のようです。有り難いことに長時間机に向かっていてもあまり疲れを感じません。
若い頃から中国古典に親しんできました。繰り返し読んでいますが広大な思想でなかなかついていけません。 老子や孔子2千年前の人ですが物事を深く、広く考え、そこから原理原則を導き出しています。視点とテーマーの広さ深いものあります。人間の思想の原型があります。当時は本や情報も少なかった時代宇宙や自然の動き、社会の歴史的変化を深く洞察し、原理原則を導き出しています。現代社会を見直す時に参考になります。若い時から古典に親しんでいますがこれからを考える時に大切な原理原則を踏まえて取り組むよう心がけていますがなかなか思うように行きません。日常の情報に流されがちですが物事を深く根元にさかのぼって考えて行くことの大切さを痛感しています。