おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。朝から冷え込み暖房を入れています。日中との温度差大きいので風邪に要注意です。コロナ感染の今後の見通しも厳しい状況続き、感染者増えています。自宅待機の指示出て様々な行事のキャンセル続いています。おかげで思いがけない時間生まれ、大切に使いたいと思います。足元を見つめ直す良い機会です。やらねばならないことをリストアップし、優先順位をつけて取り組みたいと思います。
午前中複雑な相続がらみの案件でいろいろ解決しなければならない要素あり、弁護士の仲間に入ってもらい取り組んでいます。時間かけて話聞きますが簡単に行きそうにありません。時間経ちすぎ当事者亡くなったり、関係者遠方にいて連絡取りにくくなっています。当事者いなくなったり時間かかりそうです。人間それぞれ様々なしがらみの中で生きています。このしがらみ逃げるわけにもいかず、こういう状況にいかに対応するかも大切です。仲間とも知恵を出し合い対応したいと思います。
コロナ感染の影響で思わぬ時間取れ、足元を見つめ直す良い機会で頭の整理のためにも読書に精を出しています。昨日は曽野綾子氏の「私の後始末」を読みました。精力的に次から次に本を出版されています。とても89歳には思えません。長年の修養で基本的な考えしっかり整理されています。状況を的確に把握し、分析し、そこから冷静に次に何をすべきかを考え、取り組んでいく姿勢学びたいと思います。恐ろしいほど自分を客観的に見つめておられます。いかに歳をとるかいろいろ考えさせられます。
私も78歳ですがおかげで体調も良く、元気です。やらねばならないこと、やりたいこと次から次に出て来ます。ここを体系的に整理し、優先順位をつけ、様々のテーマーに取り組んでいきたいと心新たにしています。 一晩寝ると疲れも取れ、元気に朝を迎えること出来何より有り難いです。