おはようございます!

今朝も元気に静かな朝を迎えています。4月に入りましたが朝夕冷え込みまだ暖房しています。コロナ感染者まだ増え続けています。そのため様々な行事中止されたり、出来るだけ自宅待機になっています。近代医学をもってしてもなかなか道開けません。世界中の子供学校に行けず過ごしています。世界的に今回の感染社会的にも経済的にも大きな影響出ています。1日も早い回復を祈るばかりです。

昨日は朝から事務所へ行き仕事や読書して過ごしました。普段やれないことやれる時間と考え臨機応変に対応しています。事務所に行き好きなことをして過ごす時間大切にしています。思いがけない時間生まれていますので読書を中心にこれからの人生何をすべきかよく考え、行動したいと考えています。時間に追われバタバタした人生もありますが、ゆっくり自分を見つめて過ごす時間も大切です。

78歳にもなりますが土、日、祭日関係なくマイペースで過ごしています。前は何をやってもすぐ疲れていましたが長時間机に向かっていても余り疲れ感じないのが不思議なくらいです。最近時間のことよく考えます。今は永遠に今しかありません。この積み上げが人生でもあります。時間は不思議なもので使い方で大きく変わります。他から強制されるのではなく自分の意思で過ごす時間大きな違いあるようです。欲張りなのかあれもしたい、これもしたいことが次から次に出て来ます。他から強制されるのでなく自分の意思でやることにより疲れ方も全然違います。また継続していると失敗も沢山しますがそこを何故と考えていくことで次の道が見え、チャレンジします。これを繰り返すことで次の道が開けて来るようです。結果良くても悪くても全て自己責任と考えるとかえってマイペースでやれるようです。また継続することで失敗も沢山しますが、そこから次の道が見えて来て、新たな元気とやりたいことが見えて来ること不思議で魅力的です