おはようございます!

今朝も元気に静かな朝を迎えています。コロナ感染対策今世界中が真剣に対応に模索しています。様々な対策の可能性にチャレンジしていますがまだ思うような効果出ず感染者増加しています。人との接触で感染広がっているので出来るだけ外出を控える動き強くなっています。この社会、経済的な影響大きなものあります。初めての経験です。風邪の一種と考えていましたが手強いようです。

日常生活の上でも様々な行事、予定キャンセルとなり思いがけない時間生まれています。今までにない経験です。お互い外出を自粛していますので静かです。これまでになかったことです。思いがけない新たな時間生まれていますのでこの時間を使って、これまで、今、これからを考え、見つめ直してみたいと考えています。日々の仕事や生活に追われ、自分から目をそらしていた面ありましたので良い機会と考えています。これを機会に残された人生でやりたい、やるべきことを書き出し、優先順位をつけて取り組んでみたいと考えています。改めて自分との対話不足していたことを痛感します。

人生日々生きていると様々なことに遭遇します。その度嬉しい、悲しい、虚しい等様々な思い去来します。これが積み上がって自分の人生出来ています。日々の生活に流され、これまで深く考えていなかった様々なことをここで立ち止まって見つめ直してみたいと考えています。六中観の一つに壺中に天ありという言葉あります。壺は自分を意味し、この中に大きな宇宙が入っているという意味です。考え方で自分というものは小さくもあり、大きくもあり、浅くもあり、深いものあります。考えれば考えるほど不思議な存在です。これまでこの自分とあまり対話していなかったのでこの際自分との対話を深めてみたいと考えています。自分というものはこれまで長年付き合って来ましたが不思議な存在です。最近自分をもっと深く見つめてみたいと考えています。