おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。4月も終わりというのに朝から結構寒く着込んでいます。三寒四温を繰り返し夏に向かっています。気候の変化も一定の法則で動いています。4月29日は昭和天皇誕生日でした。私もいつの間にか昭和、平成、令和と3代生きています。太平洋戦争中に生まれ激動の時代変化を見て来ました。この時代変化を見直し、これからどうなろうとしているかをしっかり見据えて生きて行きたいと思います。
大型連休に入りましたがコロナ感染の影響もありこれまでと様子全く違います。土、日、祭日の休み以外にコロナ感染による休暇も入り始めて経験する大型連休です。外出規制され、食料品関係以外の所は休業して町には殆ど人影ありません。何か異様な風景です。子供たちも長期休暇続き、9月入学の制度が検討されています。戦争とは違いますがこれまでにない大きな社会変動が世界的に起きています。今回のコロナ感染の影響あらゆる分野の社会変革のきっかけになりそうです。戦争に匹敵するくらいの大きな社会変動が起こりそうです。
昨日は祭日でしたが朝から事務所に行き過ごしました。まとまった時間取れるのでこれまでを見直し、これから何をすべきか考える良い機会と捉え足元の整理に取り組んでいます。これまでなかなかこいう時間取れませんでした。80歳も間近となり残された人生どう締めくくるか真剣に考えておかねばと考えています。時間あっという間に過ぎて行きますのでやるべきことをリストアップし、消し込んでいくようにしています。やらねばならないこと次から次に出て来ます。自分を見つめ直す良い機会でこの時間大切にしたいと思います。
事務所にいると思いがけない人がひょっこり訪ねて来られます。時間も取れゆっくり掘り下げた話出来ます。皆さんそれぞれいかに生きるべきか真剣に考えておられます。持つべきは良き友です。大切にしたいと思います。