おはようございます!

 今朝も元気に静かな朝を迎えています。朝は肌寒い位ですが日中は夏の温度で汗ばむほどです。季節の変わり目体調管理に要注意です。コロナ感染も様々な対策効果出て来て発生率も低下しています。全力をあげて感染防止に努め、早く収束させることが何より大切なことです。 改めてコロナ感染の恐ろしさを痛感します。これからの社会、経済に及ぼす影響大きなものあります。心してこの後も気を引き締めていかねばなりません。

 昨日午前中は週末恒例のお墓参りとショッピングに出かけました。午前中は天気も良くお墓でウグイスの声も聞こえ気持ち和みます。お墓からの山景色心癒されます。1週間の食料調達も大切です。終戦の時の思いをすれば夢見たいです。好物の酒の肴のタコわさ等の調達が楽しみです。帰りの山道の田園風景のドライブも楽しみです。四季折々の自然の変化楽しんでいます。

 午後から事務所に行き公認会計士の研修をインターネットで受けました。一回2単位で年間40単位の研修義務つけられています。出来るだけこの休み中にまとめて取っておきたいと考えています。何事も一度にはやれません。バランス良く取り組みたいものです。

 夜は水泳の池江璃花子選手(19歳)の難病との闘病のドキュメントでした。水泳の記録を次から次に塗り替え、今年の東京オリンピック選手として大きな期待が寄せられていました。400日前白血病見つかり、悲嘆と失望のどん底から命がけの闘病生活を続け、回復の兆しも出て来て練習も再開し、体力調整に努めていました。コロナ感染でオリンピック今年中止になり、来年もどうなるか分かりません。19歳の若さで余りにも酷な試練です。意を決して試練に立ち向かう姿心より激励したいと思います。現実を受け入れ、どん底から又立ち上がり、チャレンジする姿感動です。病気の快癒を祈ると共に、新たな人生の可能性を見出し、元気にチャレンジしてくれることを祈るのみです