おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。朝は健康のバロメーターです。土・日、祭日関係ない生活をしています。いつの間にか独特の生活リズム出来ています。コロナ感染のは発生率減少していますが今が大切な時です。ここをしっかり乗り切ることが何より大切です。外出規制されていますがここを乗り切らねばなりません。外出規制のおかげで様々な行事等も中止され思いがけない時間生まれています。今まで経験したことのない時間です。自分を見つめ直し、これからを考える良い時間です。大切にこの時間使いたいものです。
昨日は日曜日でしたが普段通り事務所で過ごしました。誰もいない事務所の時間大切にしています。朝からインターネットで公認会計士協会の研修を受けました。義務研修ですが幅広く勉強しなければならず良い機会です。締め切り迫りバタバタしてやるのでなく余裕もって取り組みたいものです。勉強しなければならない分野幅広く、バランス良く取り組まねばなりません。
今読書に力入れています。読みたい本次から次に出て来ます。今「1兆ドルコーチ」という本を読んでいます。情報化の時代を切り開き世界をリードしているアップル、グーグル、ユーチューブ、フェイスブック等の事業の立ち上げ、指導したビル・キャンベルの話です。情報化の時代の最先端事業会社で30年くらいの間に世界大きく変わっています。ビル・キャンベルは高校大学時代フットボールの選手として主将を務めた人です。フットボールを通じてチームでやる時何が大切かを学び、これを事業経営に応用しています。大きな目標を立て、その実現に何をすべきかを素直に求め、リーダー作りに人生をかけています。フットボールで学んだことを新規事業で見事に活用し、驚異的な情報革命を実現しています。社会環境の中から新たなビジネスチャンスを見出し、具体的事業に実現していく考え方、取り組み方大いに参考になります。視点を変えることで世界変わります。楽しみです。