おはようございます!

 今朝も元気に静かな朝を迎えています。夜は比較的早く休み、夜中に目覚めその時が読書の時間です。長い習慣です。コロナ感染の規制緩み車の数が急激に増えています。コロナ手強いですから油断出来ません。何とかこのまま落ち着いてほしいものです。

 昨日は午前中週末恒例のお墓参りとショッピングに出かけました。朝から雨でしたがお昼頃から上がり、雨上がりの景色を楽しみました。両親に1週間の報告をして来ました。父63歳で亡くなり46年の歳月経ちます。走馬灯の如く様々なこと思い起こされます。多くの変化起きています。人生精一杯やって来たつもりですが思うように行きません。反省することばかりです。ここからの雨上がりの山景色心癒され、また元気出て来ます。毎週ショッピングに出かけますが食料品が中心です。店も食料品以外の日用品を置いていますが名前は違っても中身はほとんど一緒です。品揃えは揃っていますがぜひ買いたい物なく、供給過剰の時代の特色です。需給関係で世の中動いていること実感出来ます。

 午後からは事務所で仕事しました。コロナ感染の影響もあり事務所で過ごす時間増えています。誰もいない事務所で音楽を聴きながら好きなことをする時間大切にしています。何事も義務感でやると疲れやすいですが自分の意思でやりたいと思うと不思議なくらい疲れ感じません。3月決算の会社の決算と申告の仕事あと一件でだいぶん目処も立って来ました。件数は少ないですが申告の仕事も良い勉強になります。

 今読みたい本次から次に出て来ます。ジャンルも様々です。中国古典は折りある度に繰り返し読んでいます。読み返す度に新たな発見あります。また仕事やこれから生きる上で必要な読書にも力入れています。幅広い視点から物事考えられるよう努めています。本は時間と距離を超え様々な人との出会い出来ます。限られた時間に会える人との出会い大切にしています。