おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。昨日とは打って変わって朝から雲ひとつない青空の素晴らしい天気です。五月晴れの良い天気でこちらも元気になります。コロナ感染の規制緩和されて来ていますが皆用心してまだ人の動きもまばらです。1日も早く感染を食い止め日常生活平常に戻って欲しいものです。全体的に経済大きく停滞しているだけに今後の回復をどう図るか大切なテーマーです。これをきっかけに社会、経済大きく変わっていくと思われます。ここをしっかり研究して次に備えたいと思いいます。
様々な行事等中止されているので思いがけない時間生まれています。豊富な自由時間だらだらと過ごすのではなく、次に備えやるべきことを明確にして日々を大切に過ごしたいものです。まず読みたい本もだいぶん揃え、読書に励みたいと心新たにしています。読書を通じ普段会えない人にも会えるのが魅力です。繰り返し読みたい本に出会えた時は知己に出会えた喜びです。今丹羽宇一郎元伊藤忠商事会長で中国大使も勤められた方の「死ぬまで、努力」を読んでいます。81歳ですが「人間は死ぬまで努力だ!」と日々研鑽を積み、日々ベストを尽くした生活を送っておられます。人生の集大成に向け何をすべきか真剣に考え、生き抜く姿勢学ぶこと大きいです。人は何のために生きている、何のために仕事をし、幸せになろうとするのか。いつも答えのないまま、将来への不安を日々感じながら生きています。永遠の課題です。
昨日は久しぶりに高校の同級生三人で食事の店に行き、楽しいひと時を過ごしました。客も1組しかなくゆっくり話も出来ました。中学からの同級生で長い付き合いです。いつの間にか仲間も幽冥境を超えて亡くなっています。今まだ生かされ、楽しいひと時を持つ事の出来る幸せを噛み締めつつ、残された人生精一杯生きていかねばと思います。帰り同級生のやっているスナックに行き、久しぶりに歌を歌って来ました。まだ声も出て新たな元気が出て来ました。