おはようございます!
 
 今朝も元気に静かな朝を迎えています。今朝は久しぶりに倫理法人会の朝の例会です。コロナ感染の影響で約2ヶ月休会でした。様々な行事少しずつ復帰して来ています。2ヶ月近い休会等の経験初めてです。なかなかこれまでまとまった時間取れなかったので自分を見つめ直す良い機会でした。忙しいという字は人が自分を見失うと書きます。忙しいと言って自分を見失わないようにしなければなりません。

 コロナ感染も大分落ち着き、学校等も始まりましたがまだ各地で感染発生し、油断なりません。中途半端な対応でやると本当に振り返した時は大変なことになります。慎重且つ大胆に対応することが肝要です。これからを見据えた対応が求められます。

 今月はいくつかの講演頼まれています。朝から事務所に行きマインドマップで講演レジメを作成しました。これからは本を読むだけでなく、積極的にマインドマップを活用し、自分の考えマインドマップにまとめて行きたいと考えています。最初から文章にしようとすると無理があるのでまず考えを箇条書き的にをまとめて見たいと思います。体系的にマインドマップを作成していると自然に次のアイデア出て来ます。マインドマップの内容本の目次的な働きを持っています。体系的に考え整理すること出来ます。文章書くことに苦手意識あるのでこの作業を通じ新たな道を切り開きたいと思います。

 夕方ゴルフ練習に出かけました。一念発起して練習を再開し、もう1度チャレンジしてみようと考えています。 練習に励み、少しでも上達したいとの思い強くあります。でも現実はそうは行きません。考えを改めこの年になって元気に練習出来るだけでも有り難いと思うよう努めています。練習に行き黙々と150球の球を打つのも良い経験です。ボールをよく見て、力まず、ゆっくりスイング出来ると良い球出ます。ゴルフメンタルな面強くあります。練習良い試練です。