おはようございます!

 今朝も元気に静かな朝を迎えています。6月に入り本格的な梅雨のシーズンです。日常的にはあまり天候に左右されない生活をしています。それぞれの季節を楽しんで行きたいものです。曜日に関係なく机に向かう時間多いですがおかげで元気に過ごせ何より有り難い事です。コロナ感染もだいぶん治って来ていますが東京、北九州市でもまだ発生していて油断出来ません。感染経路分からず的確な対応取れてないようです。外出の時はマスク着用していますが慣れず違和感あります。

 コロナ感染以来約3ヶ月になりますが生活パターン大きく変わっています。まだ自宅で仕事する人多く、生活様式大きく変わっています。私も生活様式大きく変わりました、生活の大半事務所で過ごしています。今自分の内部を固める時と思って生活しています。時間あるので様々なジャンルの本を読んでいます。昨日から「ビジョナリーカンパニー」に取り組んでいます。これまで150年位の時代を超えて際立った存在であり続ける企業の本質を明らかにした時代を超えた経営書です。さすがに時代を超えて活躍している会社の取り組み方、経営の目的、人材育成等等様々な角度から分析されています。人間の命に限りある中で時代を超えて事業継続することの大切さを痛感します。時の流れとともに需要変化して行きます。それに伴って柔軟かつ創造的に企業変化していかなければなりませせん。これが出来ているか否かが分岐点です。

 78歳になりましたが残された人生これからの激しい国際化の中で企業どこに活路を見出したら良いかライフワークと考えています。これまで様々な失敗と経験を積み重ねて来ました。ここを様々な角度から見直すことで自分なりの新たな道を模索してみたいと考えています。最近やりたい、やらねばならないこと次から次に出て来ています。何より有り難い事です。日々を大切に精一杯生きて行きたいとと心新たにしています。