おはようございます!

 今朝も元気に静かな朝を迎えています。梅雨に入り、朝から雨降り今年は雨の量が多そうです。春夏秋冬の自然の変化をしっかり味わいたいものです。自然の変化も一定の法則があるようです。計り知れない天の働きです。

 毎朝事務所に行きその日のやる予定をリストアップします。一つ一つ消し込むようにしています。歳をとり物忘れ増えて来ていますので一つの防御策です。あれもこれもとやるとかえって混乱します。一つ一つ確実に消し込むよう努めています。やること増えて来ている面もあり、大事なこと忘れがちになりますので気を付け繰り返しチェックするよう努めています。初歩的なミスも良くやります。又やり方分からなくなり、戸惑うこともしばしばあります。まず自分でやれる範囲で考え、トライします。それでも分からない時はわかる人に尋ねて解決するよう努めています。長い目でみると結果的には道が開けることも多々あります。失敗もやり方によっては良い勉強になります。何事も結果を検証するよう努めています。

 事務所にいるといろいろな方尋ねて来られます。時間の許す限り会うよう努めています。率直な話をする事で向こうも真剣に答えてくれ良い勉強になります。それぞれの人の立場になって話を聞く事で良い勉強になります。いろいろ気づかされます。

 夜は太子塾の役員会をZOOMでやりました。まだ足りない所多く、コンセンしたり、雑音入ったり、聞こえなくなったりとトラブル続きますが次の段階へのステップでもあります。経験不足でいろいろ遠回りしていますが少しずつ慣れて来ています。新しい情報化の波が来ています。コロナ感染が一つの契機ですがこれを契機ににこのやり方大きく進むと思われます。時間と距離の壁なくなる事でこれから社会大きく変わって行くと思われます。これから情報化、少子高齢化、国際化の意味があらゆる所で実感させられる時代になって来ています。時代環境変化の背景をよく理解して対応することが肝要のようです。