おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。梅雨で毎日雨降っています。降り過ぎて各地で甚大な被害出ています。自然の力の大きさと怖さを感じます。普段おとなしくなくてはならない川が一転して濁流となり自然破壊起こります。自然との共存もっと真剣に考え対応しなければなりません。人間の傲慢さを反省させられます。
昨日は朝から隣町の会社へ行き経営課題の検討をして来ました。顧問になって8年になります。会社も3代目が社長で社歴も60年になります。不思議な縁で創業者の方もよく知っています。今40代前後の兄弟で経営して8年になります。兄の社長は世界を駆け回って市場開拓をしています。弟の専務が地元を固めて良いコンビで経営されています。昨日は会社の歴史を振り返り経営のポイントを整理し、これからの時代どうあるべきかを体系的に整理しました。経営課題はエンドレスで次から次に出て来ます。今コロナ感染をきっかけに世界大きく変わろうとしています。これからは環境大きく変化し、求められる需要も大きく変わります。どこに活路を見出すか、それには何をなすべきかを考え実行して行かなければならない大切な時です。適切なアドバイスをしながら経営改善のお手伝いをしたいと考えています。時代今大きく変わろうとしています。求められるニーズも大きく変わって来ています。ここをしっかり抑えた経営が求められています。
事務所に戻り午後から時間取れ、机上、机中の整理をしました。全部出し不要なものを思い切って処分しています。結構時間かかり覚悟して取り組まねばなりません。今日中には何とか目処をつけたいものです。本いつの間にかたまりますので一つの課題です。今の私の心の表れでもあります。
各地から友人知己より見舞いの電話、メールを頂きました。普段気にはなっても連絡取れていなかっただけに元気な声に接し元気付けられます。人間改めて多くの人に支えられている事へ感謝です。