おはようございます!

 今朝も元気に静かな朝を迎えています。久しぶりに雨も上がり今日は良い天気になりそうです。ただ暑さには要注意です。これから本格的な夏を迎えます。コロナ対策も新たな感染者増え予断許されません。今大きな瀬戸際の時です。規制にも制約あり、時間もかかり思うように行っていないようです。今は大事な踏ん張り時でもあります。何とか無事乗り越えたいものです。
 
 昨日は事務所で1日過ごしました。家内達は事務所で習字の練習でした。15年近く続いていて月2回行われています。お喋りが楽しみのようです。

 最近外出が減り事務所で過ごす時間増えています。時間あると事務所の書類整理に取り組んでいます。内容毎にファイルしています。この後何処にしまったか分からず戸惑うこともあります。いろいろチャレンジしています。今の心の状況現れます。

 午後から顧問をしている監査法人の代表とズームで今後の方針検討をしました。コロナの影響でなかなか直接会って話すこと出来ず戸惑っています。ズームにも大分慣れ、顔を見ながら話せること出来効果的です。お互い基本方針をすり合わせ、今後事務所をどう持って行くかの基本のすり合わせしています。士業の世界も大きな転換期を迎えています。改めて士業は何をすべきが問われています。いつも此処に立ち帰り、これから何をすべきか考えていくことが肝要です。この原点から気づいたことを率直に伝え、士業の新たな可能性を求めてみたいと考えています。良い機会を頂き感謝しています。

 夜は大牟田高校の同窓会、PTA,学校の総会でした。息子が大牟田高校に進学した時PTA会長したのが縁です。それから約30年経ちますが学校も大きく変わり駅伝、柔道、ブラスバンド等の活躍もめざましく、又進学校としても飛躍発展しています。大牟田は人口減少、少子高齢化の街になっていますがその中で大牟田高校めざましい活躍をしています。久しぶりに総会に参加しましたが多くの知人に会い、意見交換し、楽しいひと時を過ごして帰りました。