おはようございます!

 今朝もいつもと同じように起きています。ギックリ腰今日で4日目です。どうかした拍子でまだ痛み走ります。頭の芯まで来るような痛みです。時間の経つのを待つばかりです。日々いろいろトライしながら対応模索しています。人間の体精巧に出来ていてどこが悪くてもいけません。対応しながら少しずつコツが分かって来ます。焦らず取り組む以外ありません。

 コロナ感染規制緩和した後感染又拡大し、当局も対応に苦慮しています。長期にわたって来ていますので社会経済に及ぼす影響大きくなり、今後どうなるか予断許しません。想像以上に強敵です。求められる対応相反する所あり複雑に、難しくなっています。病院の対応も受け入れ体制追いつかず苦慮しています。入院中の息子の見舞いも今日から家族も面会禁止です。

 腰の病気で動くこと出来ず読書に精を出しています。アイパッドに様々な音楽入れて聴いています。様々なジャンルの音楽入っていて気分和らぎおかげで心和み読書に勤しむこと出来ます。五木氏の「自分という奇蹟」を読み上げました。五木氏、石原氏、曽野氏88歳の同年ですが今も精力的に作家活動続けられています。これまでの経験を生かし様々なジャンルのテーマーに取り組んでおられます。テーマーの選定、内容の展開幅広い視点からしっかり捉え、参考になります。構想力と展開の仕方経験に裏打ちされ、勉強になります。本を通じて様々な世界のこと学べます。ただ読むだけでなく内容を咀嚼し、これからの人生に生かして行きたいと思います。改めて人間の深さと広さを感じます。様々な世界深く、広く横たわっています。余りの深さと広さに驚くほどです。本を通じ世界広がるのは良いのですが自分の中でこれをどう整理し、これからの人生にどう生かしていくかが大きな課題となって来ています。本を通じ世界広く、深まります。そこをしっかり見据え自分の世界を作り出してみたいと考えています。