おはようございます!
雨も上がり今日から暑い日になりそうです。今年は例年になくよく雨降り、全国的に大きな被害出ています。雨降らないのも困りますが降り過ぎても大変です。大牟田も良く降り各地で被害出ています。コロナ感染規制緩和の影響もあり感染者増えています。東京も規制強化長引けば経済的影響大きく、資金繰りつかなくなり経営出来なくなっている所増えています。発生後半年近くなり、どう収束して行くかこれからの大きな課題です。性格の違う問題を一緒に解決しようとると中途半端になりがちで、徹底すると影響大き過ぎ、頭の痛い所です
各方面で経営出来なくなる所増え対応が大変です。企業にも、個人にもあらゆる所で直接間接に大きな影響出て来ています。大幅売り上げ減少している所増え、経済的に息詰まっている所増え、これからの大きな課題となって来ています。この中で大きな社会、経済的な変化が起きて来ています。業種、規模によって違いあってもこのままの延長のやり方では企業成り立たなくなっている所急増しているのも現実です。需要にあったものを供給することが経済の原則です。しかし環境変化で需要はあっても求められるものが変化し、これまでの延長のやり方では対応出来ず、新たな供給方法が様々な形で変化して出て来ています。ここをしっかり抑えた対応が求められています。コロナ感染の影響で求められるものが変化して来ています。ピンチとチャンスが一緒に到来しています。設備投資も終わり、これからという時今度のコロナの影響で資金繰りつかなくなり、困っている所急増しています。各分野に大きな影響予想されます。業種、規模を超えあらゆる分野で大きな変化起きて来ています。ここをしっかり受け止め、どういう対応が必要か真剣に考え取り組まねばと心新たにしています。身近な所からこの問題に取り組みどういう対応が必要かを真剣に考え、研究して新たな道を切り開きたいと思います。