おはようございます!

 今朝も元気に静かな朝を迎えています。ようやく雨も上がりこれから本格的な夏を迎えます。体調管理要注意です。基本は規則正しい生活です。 コロナ感染収まるどころか感染者数増加し、今後の推移気になります。社会、経済に及ぼす影響大きいだけに対応難しくなって来ています。長引くと何処も体力続かなくなります。規制緩和すると感染また広がり、頭の痛い所です。規制強化すると企業等持たなくなります。様々な分野でこの問題顕在化し対応に苦慮しています。ここをどう切り抜けるか大切な所です。今この問題の問い合わせ増えて来ています。この機会に深く研究してみたいと考えています。

 規制強化すると人の流れ止まり、緩和すると感染者急激に増加し、徹底出来ず対応中途半端になり、更に事態悪化して頭の痛い所です。身近な所からこの問題深く掘り下げ、対応考えてみる必要あります。経済社会複雑微妙に関連して成り立っているので影響広範囲に広がります。それぞれの関係者と会い、問題点を深く掘り下げ対応策を考えていかねばなりません。視点を変え幅広い視点から見直し、考えられる対策を考えてみたいと思います。

 今世の中大きく変化しています。現在だけを見るのではなく、歴史的にみて変化が何処から起きているかを深く、しっかり抑えた対応が求められます。これまでの歴史を抑え、なぜこうなって来たか、このままいけばどうなるかをしっかり把握した対応が求められます。これまでの常識に囚われず、素直な目で見直し、対応の仕方をもっと柔軟に組み合わせて行くアプローチも必要になって来ています。

 やりたいことやらねばならないこと次から次に出て来ます。何もかもとは出来ませんので激変する社会環境変化への対応に軸を中心にして取り組んでみたいと考えています。固定観念に囚われず、素直に見つめ、これからを考え、必要なものを組み合わせて取り組んでいくことが肝要です。