おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。日曜、祭日関係なく毎朝日誌、ブログ、天声人語の打ち込み15年間休むことなく続けています。最初億劫でしたがいつの間にか生活に馴染んでいます。早寝早起きで独特の生活パターン出来ているいます。日々の小さな積み上げが何より大切です。何事も一度にしようとしても出来るものではありません。無理なく日々積み上げていくことが何より大切のようです。独特のリズム出来体調にも良いようです。
コロナ感染まだ日々増加しています。日本だけでなく世界中でこの問題に取り組んでいます。規制と緩和の狭間をついて感染広がっています。大牟田でも感染者出て対策に改めて取り組まねばなりません。今真夏でマスク外出する時億劫です。今が正念場です。何とか乗り越えねばなりません。
佐賀にいる孫来年大学受験ですがお盆で佐賀からお墓参りに来てくれ皆でお墓参りをして昼食後佐賀に戻りました。いつの間にか身長も追い越されてしまいました。何かと試練の時で力強く乗り切って新たな自分の道を切り開いてくれることを祈っています。皆それぞれの人生をしっかり生き抜いてくれることを願うばかりです。
今長年やってきた事業うまくいかず事業をやめ、清算する会社の生産手続きの仕事しています。建設関係の会社ですが収支バランス取れず事業継続することできなくなっています。継続するのも大変ですが事業閉鎖することも大変です。事業の収支バランス取れないと事業継続出来ません。かと言ってそのままにしていたら債務ふくらみ支払いできず責任も大きくなります。今度のコロナ感染の影響で事業継続出来ない企業増えてきそうです。他人事ではありません。事業閉鎖しても債権債務をどう整理し、その後の生活をどうしていくかも深刻な課題です。これからの日本も大きな時代の流れの中で次から次に新たな課題出て来ています。