おはようございます!

 今朝も元気に静かな朝を迎えています。いつの間にかお盆も過ぎました。連日35度を越す猛暑日続いています。コロナ感染もなかなか落ち着かず、まだ感染者の増加続いています。油断は禁物です。こんなに長期になるとは夢にも思いませんでした。

 コロナ感染のお陰で外出規制厳しくなり、様々な行事中止され自宅や事務所で過ごす時間増えています。今までの人生になかったことです。こういう時はうろうろせず足元をしっかり見つめ直したいといろいろ整理しているうちに事務所の電気配線を間違え、作動しなくなり青くなりました。休みで誰にも頼みようもなく自分なりに最初から順次確認しながらやり何とか事なきを得ました。全部繋がってそれぞれの役割を果たしています。これから気をつけねばなりません。

 夕方印刷をしようとした所、エラ〜メッセージ出て印刷出来ず、試行錯誤して色々やっても動かず、情報会社の知人に電話して助けてもらいました。配線違いをして動かなくなっていました。持つべきは良き友です。出来るだけ自分でやれる所はしっかりやるよう努力していますが思うように行かない時よく助けてもらいます。お盆休みの時でしただけに感謝の気持ちで一杯です。

 何をやっても失敗を繰り返し、嫌になる事あります。トラブルと自分なりに取り組み、試行錯誤します。上手く行く時もありますがうまく行かない事多々あります。ここで諦めず、何処が分からずそうなっているかを考え、自分の手に負えない時はSOSで解決します。負け惜しみではありませんがこのトライをしながら乗り越えています。遠回りでもこうやって身につけていくことの大切さを感じます。

 良い年になりましたが日々トライ・アンド・エラーの連続です。こういう日を繰り返しながら、思うようにならないことの連続です。歩みは遅くとも自分の足でしっかり大地を踏みしめて行かねばと心新たにしています。